タッチ操作でスマートフォン、タブレットをスリープ(電源オフ)にするアプリです。アイコンをタップするだけの簡単操作で電源を切ることができます(ルート権限は必要ありません)。こんな場合におすすめです-電源ボタンを押したくない、押すのが面倒-電源ボタンが押しにくい-電源ボタンが壊れそう
電源ボタンのような物理ボタンは使用の度に劣化が進みいつか壊れるかもしれません。そこで作ったのがこのアプリです。タッチパネルの操作だけでスリープにすることができますので、電源ボタンの負担になりません。また、使ってみると分かりますが、タッチ操作でスリープできるのは非常に便利です。
使い方HOME画面のアイコンをタップするとスリープになります。初回実行時に管理アプリ(デバイス管理者)の設定画面を表示しますので有効にしてください。この操作は一度だけでOKです。管理アプリ(デバイス管理者)はスリープする為に必要な設定です。
アンインストールするには-【重要】 アンインストールするには管理アプリ(デバイス管理者)の解除が必要です。 この設定はセキュリティの設定にあると思います。機種によって名称が異なりますが、端末管理者、端末管理アプリのような名前です。機種によりますが、アプリドロワーからアンインストールすると管理アプリ(デバイス管理者)の解除を同時に行うことができます。それが出来ない場合は、手動で管理アプリ(デバイス管理者)の解除してください。
その他指紋認証をご利用の場合は、スリープ解除時にPIN等の入力が必要になりますので使いにくいと思います。姉妹品「夕立X」もご覧ください。本アプリと併用するとより便利に使えます。